テスラコイルでドラムっぽいこと昔からやってみたかったんですよね
QCWDRSSTCがドラムに最適だなとか思ったんですけどもうちょっと手っ取り早くやりたいなと思って(作る技量もないし)
インタラプタの方を改良してドラム風な放電ができるようにしてみました。 


とりあえず動画

うまるーん


けいおんのやつ


らき☆すた


ドラム音は、強制的に(通常のパルスに比べて)非常に長いパルスを1パルスだけ送っているだけだったりします。
放電が長くなるのと、通常の音楽の放電が中断されるのでポツッって感じに放電できるわけです
確か200us~1ms(ベロシティによって可変)のパルスだったと思います。

あと同時に通常の放電についても、ベロシティによってパルス幅可変にしました。
これによりパルス幅は74HC123制御ではなく全てマイコン制御になりました。マイコンがバグってもテスラ側に保護付けといたので大丈夫だと思います。
これで小さい放電(小さい音)とか大きい放電(大きい音)とか表現できますね!
動画内ではうまるちゃんの一番最後のピ↓ロ↓ロ↓ロ↓ロ↓のところとかわかりやすいと思います。

放電テスト的な↓

ボリュームも無理やり追加したので全体的な音量調節もできます。

アッそういえば74HC123を使わなくなったので、代わりに光コネクタ用の信号変調マイコンを取り付けました。ピン配置を合わせるために一回基板に実装してからソケットに刺さっています

CvYKjvQUEAAjX0x

テスラコイルといえば光コネクタの受信側の改造が必要でしたが、このマイコンを通すことで改造が不要になりました。これについてはまたいつか記事にしようと思っています。


実はどれも文化祭にあわせて改良した機能です。おかげでいい感じに放電させることができました。
それでは、今日はこの辺(へん) で。